下りの階段・エスカレーター利用客を
対象としたデジタルサイネージの事例を3つ。
液晶、LED、プロジェクターを使い
横長に大きく表示。
視野を遮るものもなく、
視認性が高い「下り階段の正面壁面」。
そこに大きく動画を表示すると、
より高い訴求性が見込まれますね。
ただ、
「16:9」以外の表示サイズ(比率)になると、
設置後の運営、
とくに、コンテンツ製作(そのコスト)が
「16:9」の場合より高くなるかもしれません。
なお、同じような仕組みの提案は可能です。
(3つとも)
【①液晶(JR鹿児島中央駅 桜島口)】
参照元:https://youtu.be/rHMLCpVjD2U
【②LED(京都駅前地下街 ポルタ C1)】
参照元:https://youtu.be/Z30V5VlRgZE
【③プロジェクター(JR東京駅 八重洲北口)】
参照元:https://youtu.be/_u-8xKzr4uM
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。