マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

①近畿大学農学部。
②西鉄福岡駅。
マグロなど農学部の研究対象物を
装飾した柱巻き広告を展開。
③ただし、キャッチコピーの
「はみ出さないと、生み出せない。」をもじり
柱から、大きく飛び出た演出も。

九州での認知拡大、および生徒募集。

ホント、はみ出すぎで、
思わず、目がいっちゃいますね。

その演出に親近感が湧きそうです。

大学の生徒募集目的のPR。
大学の目玉を軸にすることが多々ありますが、

認知度が特に低い地区で展開する場合は
ちょっとクスッと笑ってしまうような演出方法が
親近感が湧き、アクションを起こしてくれそうな
感じもしますね。

マグロ以外にも、
いろいろはみ出ているようです。↓↓↓

ちなみに、こちらは
建物から巨大な鮫がはみ出ちゃいました。
①ディスカバリーチャンネル
(アメリカ ケーブルテレビ)
②シャークウィークのPR。
(サメへの関心を高めてもらうイベント)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 函館へイカを食べに来なイカ?

  2. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  3. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  4. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  5. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  6. ニンニン 忍者参上

  7. プチプチしたくなるビールの広告

  1. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  2. みんなDJになれるポスター

  3. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  4. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  5. ひと足早い紅葉でお出迎え

  6. 音楽を奏でる水道の蛇口

  7. 高さ13mの巨大なLEDタワー

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」