常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

常駐スタッフ不要で遊べます。

「勝手に遊んでサイネージ」

遊び方はお任せのコンテンツパッケージ。

おすすめは、①の「ひとり時間差」。
その不思議感に、
誰もがちょっと遊びたくなります。

商業施設・ショッピングモールの
子ども向けのイベントはもちろん、

既存のデジタルサイネージに
少し変化のある演出を…という際にも
いかがでしょうか。

【ご提案】

 商材:「勝手に遊んでサイネージ」
    (インタラクティブな2つの遊び)

 特徴:①常駐スタッフ不要。
    ②既存のデジタルサイネージに使用可能。
    (事前に現調必要)

 種類:2つ。(どちらか1つを選択・設定)
    ①ひとり時間差
    ②きらきらオーラ

 貸出機材:専用カメラ、パソコン、
      キーボード、HDMIケーブル

 概算:36万円(1ヶ月以内なら何日でも・税別)
     (初期設置・撤去作業は別途見積)

 問い合わせ:こちらまでご連絡くださいませ。

【イメージ】

 ①ひとり時間差

参照元:https://youtu.be/mqnTbJvrC-Q

 参考(アメリカ エルムハースト美術館)

参照元:https://vimeo.com/317221864

 ②きらきらオーラ

参照元:https://youtu.be/FOb2QR9ozBk

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  2. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  3. LED版のモグラ叩きゲーム

  4. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  5. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  6. サングラスのような路面電車

  7. どっチキンにする??

  1. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  2. 道路上でスポーツイベント

  3. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  4. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  5. シャワールームが花柄に変身

  6. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  7. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」