結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

結婚式やパーティーで
参加者誰もがが楽しめる演出のひと役に
「ミラーサイネージ(ミラーディスプレイ)」は
いかがでしょうか?

姿見(鏡)の表面はタッチパネルで、カメラ付き。
裏面には液晶ディスプレイがある「ミラーサイネージ」

たとえば、結婚式会場の入り口。1台。
参加者数人で、
新郎新婦へのメッセージ付きの写真を撮る。

その写真はデータとして、後ほど新郎新婦へ…
あるいは、会場内の壁面へスライドショーとして映写…とか。

今ならスマホで同じようなことはできると思いますが、
大きな仕掛けを使い、みんなで参加することで、
より、盛り上がりのひと役になりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/288898654

参照元:https://vimeo.com/288568128

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  2. 横長の液晶マルチディスプレイ

  3. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  4. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  5. 道路上でスポーツイベント

  6. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  7. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  1. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  2. 横断歩道を相手チームのカラーに

  3. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  4. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  5. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  6. ハロウィンタクシー

  7. 一番早く眠るのは誰?

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック