支払いはキャッシュレスで

①三井住友カード(東京 クレジットカード)
②カードのタッチ決済認知向上のPR。
③都内の喫茶店。
 レジ前の床面に整列用のステッカー。
④そこに、タッチ決済やアプリの広告。

今(2021)、新型コロナ禍で
普通になってきた整列用のフロアステッカー。

コンビニ、スーパーのレジ前にも
ソーシャルディスタンス用として増え、
意識して、見ることが多くなりましたよね。

そのレジ前のフロアステッカーに
キャッシュレス決済サービスの広告。

その時、その場所で、
そして、見る確率も高くなった場所に広告。

思わず、今回は利用しなくても、
コーヒー注文後、スマホで調べちゃいそうです。

また、よく利用する喫茶店ならば反復性も高く、
アプリをダウンロードする期待もアップしますね。

コンビニでの整列フロア。
レジ横にある揚げ物のPRにいかがでしょうか。
待っている間に、ついで買いを誘発できないかな!?

支払いはキャッシュレスで

支払いはキャッシュレスで

支払いはキャッシュレスで

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  2. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  3. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  4. ナポレオンもマスク姿

  5. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  6. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  7. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  1. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  2. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  3. 十戒のようなショーウィンドウ

  4. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  5. いくらやっても汚れないよ〜

  6. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  7. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック