いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  2. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  3. くるっと回って変身する紙コップ

  4. いっしょに踊るクリスタル

  5. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  6. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  7. シャケの切り身が泳いでた?

  1. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  2. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  3. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  4. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  5. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  6. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

  7. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」