いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  2. 街なかに雪のゲレンデ

  3. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  4. お出迎えは伊達政宗

  5. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  6. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  7. 自分のアバターがゲームに挑戦

  1. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  2. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  3. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  4. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  5. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  6. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  7. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ