いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  2. 夜の動物園で待ってるよ〜

  3. トレーのチラシがキーボードに変身

  4. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  5. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  6. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  7. 回転式空中ブランコになる看板

  1. キラキラ光る花火のポスター

  2. メガネがサングラスに変わるポスター

  3. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  4. 展示会場でドライブ体験

  5. 見えない電波をLEDで可視化

  6. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  7. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」