ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

①ネスレ(スイス 食料飲料会社)
 たぶん…
 ネスカフェ(コーヒーブランド)のPR。
③とあるスーパー。
 「ネスカフェ」が陳列する商品棚。
④商品棚の上には4台のプロジェクター。
 棚の前の床にコンテンツを映写。
⑤人が通ると、その人に「ネスカフェ」が
 ついて回るようなインタラクティブな仕掛け。

身近な普段使いのスーパーで、
このような仕掛けがあったら、
子どもがびっくり、遊んじゃいそうですね。

この事例のような
デジタル、それもインタラクティブな仕掛けって
まだまだ身近にないような気がします。

プロジェクターをはじめ機材関係の
コンパクトになり、扱いやすくなって来ました。

使い回しができる企画(仕掛け)にし、
飲料・食料品系のスーパーで行う
全国キャラバンのPRにいかがでしょうか?

参照元:https://vimeo.com/252685124

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  2. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  3. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  4. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  5. 海の上に大きなLEDビジョン

  6. 世界一底が深いゴミ箱

  7. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  1. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  2. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  3. メガネがサングラスに変わるポスター

  4. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  5. 水に強い腕時計

  6. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  7. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」