癒しの演出に「Beach Mapping」

実際の「海」を、お好きな場所に。
現地の空気感を、「映像」と「音」で再現。

「Beach Mapping」
「海(波打ち際)」のプロジェクションマッピング。

たとえば、このような際にいかがでしょうか。

 ①病院、オフィスビル、ホテルなど、
  ひとが集まる施設・空間の「癒し」の演出に。

 ②商業施設では、
  子ども向けの「イベント」のにぎやかしに。

紹介事例と同様の仕組みは、
コンテンツから機材まで、提案可能です。

【ご提案】

「Beach Mapping」
 海(波打ち際)のプロジェクションマッピング

 仕組み:
  ①実際の「海」で映像・音を撮影収録。
  ②音とともに壁と床にプロジェクターで映写。

参照元:https://youtu.be/fxJmjKXIMAM

ご不明な点がございましたら
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  2. 道路沿いの看板が美術館に変身

  3. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  4. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  5. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  6. 座ったらそこはスキー場

  7. 知ってる? おも白井(しろい)市

  1. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  2. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  3. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  4. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  5. 着たり脱いだりする自動ドア

  6. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  7. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」