世界一底が深いゴミ箱

①Volkswagen
 (ドイツ 自動車メーカー)
②公園のゴミ箱。ゴミを捨てると
 すごーく深い穴へ落ちていく音がする。

ポイ捨て、止めましょうね。ゴミはゴミ箱へ。

楽しさが人の行動を変える。

フォルクスワーゲンの
プロジェクト「The Funtheory」の一環。

こんなゴミ箱があったら
やりたくて、むしろゴミを探しそうですね。

問題の解決方法って
以外に身近に潜んでますね。

背伸びしないで、
もっと日常、身近に注意関心を向けないとかな。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

【Volkswagen】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=cbEKAwCoCKw

ナイキもオモシロいゴミ箱作りましたよね。
いかにもナイキって感じ。

【NIKE】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  2. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  3. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  4. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  5. 窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

  6. どっチキンにする??

  7. 階段!?それともタンス!?

  1. 京都へまた来ておくれやす〜

  2. 美人多し わき見注意

  3. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  4. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  5. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  6. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  7. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」