停車ボタン押すと「ニャ~」

①岡山電気軌道(岡山県 鉄道・バス事業)
②竹久夢二の作品を展示する
 夢二郷土美術館(岡山市)。
③そこの看板猫「黒の助」をあしらった
 ラッピングバス・路面電車が登場。
④ともに、停車ボタンを押すと「ニャ〜」と鳴る。

子どもには、
とくに喜ばれそうなビックリする仕掛け。

猫好きに関わらず、
思わず、押したくなりますね。

猫がモチーフの、
この企画(停車ボタン)ですが、

ほかの街、動物でも
同じ仕掛けをしたら話題になりそうです。

北海道なら、モチーフは「牛」で、
停車ボタンを押したら「モゥ〜」とか!?

参照元:https://youtu.be/Vr1i33QMeJw

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅の柱がポムポムプリン

  2. こんなにポルシェがお似合いですこと

  3. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  4. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  5. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  6. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  7. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  1. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  2. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  3. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  4. 近未来的なサッカーの試合

  5. 銀座の街なかにあんぽ柿

  6. 当たり付き「箸タワー」

  7. 暑い日には冷たい飲みものを

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」