一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

①詳細は不明。
②リアプロジェクションによる大きな表示画面。
③画面の前には
 自転車の空気入れのような機器が横並びに4台。
④空気入れ競争、よーいドン!
  結果は、縦に伸びる形で画面に表示。

自転車の空気入れ。
あまり体験したことがない人も多そうですね。

その空気入れが、誰でもできるゲームに変身。

その手軽さが、
かえって、盛り上がりにひと役買いそうです。

アウトドア商品や自転車競技のPRにいかがでしょうか?

参照元:https://vimeo.com/376232688

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 重低音でクーポンゲット

  2. 窓ガラスがスピーカーに変身

  3. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  4. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  5. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  6. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  7. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  1. みなのもの 籠城じゃ!

  2. キラキラ光る花火のポスター

  3. 猫の食いつきがいいDM

  4. クルマは突然やってくる

  5. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  6. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  7. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア