一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

①詳細は不明。
②リアプロジェクションによる大きな表示画面。
③画面の前には
 自転車の空気入れのような機器が横並びに4台。
④空気入れ競争、よーいドン!
  結果は、縦に伸びる形で画面に表示。

自転車の空気入れ。
あまり体験したことがない人も多そうですね。

その空気入れが、誰でもできるゲームに変身。

その手軽さが、
かえって、盛り上がりにひと役買いそうです。

アウトドア商品や自転車競技のPRにいかがでしょうか?

参照元:https://vimeo.com/376232688

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  2. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  3. 横断歩道を相手チームのカラーに

  4. タッチして寄付

  5. スマホを預けたら ビール1杯無料

  6. アイスクリーム屋さんごっこができるダンボール

  7. あなたの想いをチョコレートへプレス

  1. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  2. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  3. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  4. 春っぽく 季節感あるベンチ

  5. クルマの展示はビルの屋上

  6. アメリカ横断 修理の旅

  7. 支払いはキャッシュレスで

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ