つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

つり革に揚げ物が。食べないでね〜。

自治体や地元団体と鉄道会社との企画。

つり革がコロッケや、アジフライを変身。

話題性もあり、びっくりですね。

たとえば、地元のスーパー。
最近、お惣菜コーナーが充実。

車内のつり革をコロッケ、エビフライ…など
揚げ物で演出するのはいかがでしょうか?

帰宅時、電車の中で晩ごはんをどうしよう?って
考えている人、そうじゃない人にも
食べたくさせる効果があるかも。

【コロッケ】
①「第4回全国コロッケフェスティバル
  in龍ケ崎」の来場者促進のPR。
②市内を走る関東鉄道竜ケ崎線。
 3両中2両に計約100個を設置。

龍ケ崎市商工会(茨城県)などによる
同フェス実行委が企画。

参照元:https://youtu.be/N7qrDT48Mzs

【アジフライ】
①長崎県松浦市と松浦鉄道
②全国有数のアジの水揚げ量を誇り
 「アジフライの聖地」を宣言。
 町おこしにつなげようと企画。
③「アジフライの聖地松浦号」の4両のうちの
 1両をつり革にアジフライを設置。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 世界一底が深いゴミ箱

  2. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  3. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  4. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  5. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  6. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  7. ここから撮ったら完璧

  1. 知ってる? おも白井(しろい)市

  2. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  3. 事故車のガラスでグラスを製作

  4. ここで右折してお店に寄ってね

  5. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  6. お天気情報を絵画で表示

  7. スケボーが付いてるショッピングカート

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」