思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

①日本テレビ(テレビ局)。番組宣伝。
②新宿駅地下東西自由通路。
 新宿駅スーパープレミアム。
③黒板アートの製作過程も含めPR。

普段見ることのない
製作過程を見ることができると、
思わず、足を止めて…ってなりそうです。

実際、この場合も
たくさんの方が見入ってました。

あえて製作過程を見せることで、

普段「パッと見」の看板が、
普段よりは「長〜く見る」看板へ代わりますね。

また、黒板アートは
学生にまつわるPRと相性が良さそうですね。

塾・予備校のPRにも応用できそうですね。

ちなみにこの作品、下記の方が制作されたそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. 仕事探し・バイト探しはスマホで

  4. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  5. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  6. 距離によって見え方が変わる看板

  7. キラキラになれる360度ぐるり写真

  1. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  2. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  3. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  4. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  5. 駅構内がスマホで劇場に変身

  6. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  7. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」