思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

①日本テレビ(テレビ局)。番組宣伝。
②新宿駅地下東西自由通路。
 新宿駅スーパープレミアム。
③黒板アートの製作過程も含めPR。

普段見ることのない
製作過程を見ることができると、
思わず、足を止めて…ってなりそうです。

実際、この場合も
たくさんの方が見入ってました。

あえて製作過程を見せることで、

普段「パッと見」の看板が、
普段よりは「長〜く見る」看板へ代わりますね。

また、黒板アートは
学生にまつわるPRと相性が良さそうですね。

塾・予備校のPRにも応用できそうですね。

ちなみにこの作品、下記の方が制作されたそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路上でスポーツイベント

  2. 四季を五感で感じることができるBAR

  3. 百貨店内を黒板アートで装飾

  4. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  5. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  6. あの雲 何に見える〜!?

  7. ヘリコプターで自動車お届け

  1. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  2. フォーミュラーカーが都内を走行

  3. 線だけで描かれた男と女

  4. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  5. みなのもの 籠城じゃ!

  6. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  7. トレーニングができる看板

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」