道路の真上に貸し看板

①名古屋市中区プリンセス大通り。
②道路上にアーチ状のモニュメントが2カ所。
 ともに両面看板(貸し広告)を設置。

初めて見たとき、驚きました。
道路の真上に貸し看板!

バス停広告、街路灯フラッグ…など、
歩道上に貸し広告が設置される事例は
増えてきましたが、

道路の真上…は、初めて見ました。

詳細は不明ですが、

名古屋市(屋外広告)
道路管理者(道路占用)
所管の警察署(道路使用)
地元の商店街(街づくり) 
広告代理店(媒体販売)  …などの5者が

公共空間の利活用目的の一環で
始めたのかな?と思います。

ちなみにこの事例を、
都内のある区の担当者に照会したところ、
道路の真上はウチの区では相談不可…とのこと。

街によって、考え方は違いますからね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. 着いたり消えたり 光るシーソー

  4. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  5. 世界初 VR入学式

  6. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  7. クルマの展示はビルの屋上

  1. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  2. 立つんだ熊本ジョー

  3. いろんな街の音が聴こえる看板

  4. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  5. 印度じゃないよ、印西市

  6. 大きくなりすぎた風船ガム

  7. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」