ピタゴラスイッチな募金箱

①NPO団体。
②ドイツのハンブルグ空港。大きな募金箱。
③お金を入れるとコロコロ転がり
 お金の流れを遊び心満載に表現。

写メの仕掛けもあり、
お金入れてみようかな…って
ついつい遊びたくなる募金箱ですね。

空港の国際線出発ロビーに
帰国する訪日外国人を対象に

日本の寺社仏閣の修繕費への寄付目的で
同じような募金箱を設置…とかいかがでしょうか?

持ち帰っても使えない日本円、
それを観光で訪れた寺社への貢献を
…という意味で。

参照元:https://youtu.be/P2xMYboiJ4A

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  2. み〜んなサクラ咲きますように

  3. いろんな街の音が聴こえる看板

  4. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  5. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  6. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  7. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  1. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  2. 空港の緑地帯に巨大な広告

  3. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  4. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  5. 花文字ならぬ花プリウス

  6. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  7. iPadからビール

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」