ピタゴラスイッチな募金箱

①NPO団体。
②ドイツのハンブルグ空港。大きな募金箱。
③お金を入れるとコロコロ転がり
 お金の流れを遊び心満載に表現。

写メの仕掛けもあり、
お金入れてみようかな…って
ついつい遊びたくなる募金箱ですね。

空港の国際線出発ロビーに
帰国する訪日外国人を対象に

日本の寺社仏閣の修繕費への寄付目的で
同じような募金箱を設置…とかいかがでしょうか?

持ち帰っても使えない日本円、
それを観光で訪れた寺社への貢献を
…という意味で。

参照元:https://youtu.be/P2xMYboiJ4A

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ウォーターカーテン

  2. 街の未来をジオラマに映写

  3. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  4. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  5. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  6. 小さなメリーゴーランド

  7. BMWのハンドルはiPad

  1. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  2. マーライオンもARでお出迎え

  3. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  4. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  5. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  6. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  7. 円柱型LED

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」