ピタゴラスイッチな募金箱

①NPO団体。
②ドイツのハンブルグ空港。大きな募金箱。
③お金を入れるとコロコロ転がり
 お金の流れを遊び心満載に表現。

写メの仕掛けもあり、
お金入れてみようかな…って
ついつい遊びたくなる募金箱ですね。

空港の国際線出発ロビーに
帰国する訪日外国人を対象に

日本の寺社仏閣の修繕費への寄付目的で
同じような募金箱を設置…とかいかがでしょうか?

持ち帰っても使えない日本円、
それを観光で訪れた寺社への貢献を
…という意味で。

参照元:https://youtu.be/P2xMYboiJ4A

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  2. 電気自動車に変身したドラえもん

  3. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  4. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  5. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  6. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  7. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  1. 見えない電波をLEDで可視化

  2. みんなでウェーブ!

  3. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  4. 捕まっちゃったマネキン人形

  5. トレーのチラシがキーボードに変身

  6. パリへ行きたいかー!おぉー!

  7. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」