トイレは、いずこじゃ?

①京都駅前地下街ポルタ。
 西エリアの化粧室。
②トイレマークが
 男性用はお殿さま、女性用はお姫さま。

見た瞬間、さすが京都!と思わず感じた看板。

日常、何気ないところに、
ちょっとした工夫があると、心もウキウキします。

夏は浴衣姿の男女…なーんて変更もありかもですね。

その近くの化粧室。まさに「化粧」。

京王フレンテ新宿3丁目(東京都)の
トイレマークも楽しいです。

ほかにもいろいろありますね。

小田急下北沢駅

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 365日分の差は、かなり大きい。

  2. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  3. いろんな街の音が聴こえる看板

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. 会場へ行く前に VRで事前確認

  6. 本物の「トラ」が一日店長

  7. 支払いはキャッシュレスで

  1. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  2. 雨が降る前に買っておかないと

  3. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  4. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  5. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  6. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  7. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ