小さいけど存在感あるでしょ

①小さいけど、存在感のある事例を2つ。
②1つは映画PR。実際にLEDの点灯。
③もう1つはマクドナルド。
 実際の店舗のミニチュア版。
 じつはミツバチの巣箱。

とくにマクドナルド〜は、
絶滅の危機になるミツバチを救おう!との
スウェーデンのある地域の活動に
協賛した感じのようです。

ミニチュア版ですが、精巧に出来てて
来店したミツバチも満足かも!

【映画のPR】

【マクドナルド】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W0LnCS08w3Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  2. 会場へ行く前に VRで事前確認

  3. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  4. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  5. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  6. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  7. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  1. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  2. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  3. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  4. 巨大なひげ剃り

  5. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  6. バス停がモデルのいるショールームに変身

  7. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ