小さいけど存在感あるでしょ

①小さいけど、存在感のある事例を2つ。
②1つは映画PR。実際にLEDの点灯。
③もう1つはマクドナルド。
 実際の店舗のミニチュア版。
 じつはミツバチの巣箱。

とくにマクドナルド〜は、
絶滅の危機になるミツバチを救おう!との
スウェーデンのある地域の活動に
協賛した感じのようです。

ミニチュア版ですが、精巧に出来てて
来店したミツバチも満足かも!

【映画のPR】

【マクドナルド】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W0LnCS08w3Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  2. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  3. ウォーターカーテン

  4. シャケの切り身が泳いでた?

  5. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  6. 触ることが楽しいカラフルな壁

  7. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  1. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  2. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  3. レインボーなエスカレーター

  4. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  5. ボールを蹴って 賞品ゲット

  6. パイロットになれる看板

  7. シブヤの波を乗りこなせ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア