小さいけど存在感あるでしょ

①小さいけど、存在感のある事例を2つ。
②1つは映画PR。実際にLEDの点灯。
③もう1つはマクドナルド。
 実際の店舗のミニチュア版。
 じつはミツバチの巣箱。

とくにマクドナルド〜は、
絶滅の危機になるミツバチを救おう!との
スウェーデンのある地域の活動に
協賛した感じのようです。

ミニチュア版ですが、精巧に出来てて
来店したミツバチも満足かも!

【映画のPR】

【マクドナルド】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=W0LnCS08w3Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  2. 楽しい工事現場いろいろ

  3. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  4. 大学の研究成果を街なかで展示

  5. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  6. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  7. どちらからみてもニコニコ歯医者

  1. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  2. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  3. ビールを冷やす雑誌広告

  4. このバッグは革のこの部分を使っています

  5. iPadがいっぱいの壁

  6. おみくじ 振るのはスマホ

  7. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」