降りることができないエスカレーター

①ナショナルジオグラフィック。
 (アメリカ 月刊雑誌)。誌面の販促。
②下りのエスカレーター。
③床面に「顔をのぞかせてるワニ」のラッピング。

誌面の表紙を連想させるデザイン。

下りのエスカレーターなので
長い時間、
ドキドキ感とクスクス感を伴いながら、
訴求できますね。

本屋さんの近くで実施したら
誌面の販売により有効ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  2. 5、4、3、2、1、登場!

  3. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  4. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  5. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  6. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  7. イベント演出にも LED付きの階段

  1. スマホで簡単ホログラム

  2. いきおいよく飲むとバブルが光る

  3. 船内放送は「古代進」

  4. 巨大ガチャガチャ

  5. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  6. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  7. 巨大な渓谷を渡るSUV

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目