降りることができないエスカレーター

①ナショナルジオグラフィック。
 (アメリカ 月刊雑誌)。誌面の販促。
②下りのエスカレーター。
③床面に「顔をのぞかせてるワニ」のラッピング。

誌面の表紙を連想させるデザイン。

下りのエスカレーターなので
長い時間、
ドキドキ感とクスクス感を伴いながら、
訴求できますね。

本屋さんの近くで実施したら
誌面の販売により有効ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  2. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  3. 降りることができないエスカレーター

  4. iPadがいっぱいの壁

  5. 自分のクルマがミニカーに変身

  6. 女性を褒めちぎる鏡

  7. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  1. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  2. Amazonトレイン

  3. クルマの展示はビルの屋上

  4. 駅だけど、乗るのは飛行機

  5. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  6. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  7. 名古屋の人は金色がお好き!?

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板