リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  2. ウインクするダルマさん

  3. 大学の研究成果を街なかで展示

  4. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  5. 一番早く眠るのは誰?

  6. 日焼けにご注意

  7. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  1. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  2. 世界で一番素敵な看板

  3. 名古屋にあって東京に無いもの

  4. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  5. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  6. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  7. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」