自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

道路の走ると
音楽が聞こえる音響道路「メロディーロード」。

仕掛けは、
路面に溝を設置し、
自動車で一定の速度で走行すると
音楽を奏でる舗装技術。

あまり体験することがないので
サプライズ感ととともに印象に残りそうです。

サウンドロゴがある商材、企業には
とくにいいですね。

トヨタ自動車の「RAV4」。
WEBムービーでは、氷上走行で音楽を奏でています。

場所は、風蓮湖(北海道)。見渡す限りの雪原・氷原。
凍結した場所でも安定走行できる「RAV4」
伝わってきますね。

参照元:https://youtu.be/wuQQlUk_e-k

こちらは、箱根の芦ノ湖スカイライン。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. カーネルおじさんも夏休み

  2. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  3. 大きくなる前にガンに気づいて

  4. 道路の真上に貸し看板

  5. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  6. ウォーターカーテン

  7. ライバル店の前でお店開き

  1. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  2. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  3. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  4. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  5. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  6. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  7. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」