神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

他人へそれとなくお願い・行動を促す際、
クスッと笑ってしまうような仕掛けが有効な時って
ありますよね。

店舗入口に設置などに設置され、
日常習慣になりつつある手の消毒(2022)。

店舗入口に、目立つように、スタンド式で…など
消毒しやすいようにいろんな工夫を見かけますが、

つい進んで消毒したくなる事例を2つ、
下記にまとめました。

設置者のアイデアに
消毒をするではなく、写真→SNSへとしたくなります。

他人へそれとなくお願い・行動を促す際、
クスッと笑ってしまうような仕掛け、
まだまだありそうですね。

ちょっと違うかもしれませんが、
ふと思ったのは以前、話題になった
「男性用トイレの便器の的」とか…。

①厳島神社(広島県)

参照元:https://twitter.com/gashi_miya_/status/1518426731522457600

②JR御茶ノ水駅(東京都)

③大阪大学医学部附属病院(大阪府)

参照元:https://youtu.be/7lxjMD4YsEc

④阪神タイガース

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 勝つのは、あの馬か…

  2. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  3. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  4. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  5. 光のラリーが続く LEDシーソー

  6. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  7. 空港に大きなルーレット

  1. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  2. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  3. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  4. 触ることが楽しいカラフルな壁

  5. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  6. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  7. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア