スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  2. ピアノになった階段

  3. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  4. 電車内がスポーツ会場に変身

  5. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  6. ビスケットがぶら下がってる木

  7. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  1. 誰も借りてくれない本フェア

  2. ウルトラマンポスト

  3. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  4. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  5. パリへ行きたいかー!おぉー!

  6. 超特化型の街ジャック

  7. 看板がフォトスポット

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」