「ブラックサンダー号」 出発進行

①お菓子の「ブラックサンダー」(有楽製菓)
②創業者が愛知県豊橋市出身。
 その縁で豊橋鉄道とコラボ。
③商品パッケージそのままの路面電車を1年間運行。
④外観はラッピングではなく塗装仕上げ。(1部除く)

パッケージそのままって、
わかりやすいし写メしやすいですよね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  2. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  3. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  4. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. 駅前に突然現れた大きな滝

  7. 熱い応援には冷えたビールを

  1. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  2. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  3. 電気自動車に変身したドラえもん

  4. CM中も脇見はダメ

  5. タコもゴルフボールも 回転する看板

  6. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  7. 思わずニッコリするベンチ

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」