飛行機にタブレットをかざし機能説明

①ボーイング(アメリカ 航空機メーカー)
②航空商談会・見本市である
 イギリスのファンボロー航空ショー。
③ARを使い、
 自社の飛行機(貨物機)の積載能力のPR。
④飛行機にタブレットをかざすと、
 荷物の積載の方法、機内での設置方法
 最大荷物物のイメージ…など
 飛行機とARコンテンツで確認できる。

顧客へ自社商品の説明ツールとしてのAR。

飛行機にタブレットをかざすと、

たとえば、
動画で機内構造の可視化もできるため、

言葉だけ、紙のパンフレットよりも
具体的なイメージが出来ますね。

顧客との弾む会話のきっかけ、
意思の疎通に、興味関心のアップ…に、
ひと役買いそうです。

事例は航空機メーカーですが、
同様の目的で、自動車メーカーも
実車とARを使うことが多いようです。

よりわかりやすく、
具体的なイメージを湧きやすくするには、

大型の機械・乗り物の説明の際は、
ARは相性が良さそうですね。

参照元:https://vimeo.com/285815397

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  2. 夜間だけ文字が見える看板

  3. 桜のペーパークラフトで春を演出

  4. 女性を褒めちぎる鏡

  5. お出迎えは伊達政宗

  6. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  7. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  1. 音楽を奏でる水道の蛇口

  2. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  3. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  4. 無断駐車には注射しますよ

  5. 小さいけど存在感あるでしょ

  6. クルマのお店にキリンの親子

  7. 飛んでイスタンブール

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」