手をひろげてパイロットに変身

画面の前に立って手をひろげる。
自分がパイロット(飛行機)のように。
画面上部にはkinect。

そのような事例を2つ。

年齢関係なく、楽しめる点がいいですよね。

とくに【子ども】の事例は、
年末年始の帰省ラッシュ時に空港でいいかも。

遊んでる間、
親御さんはゆっくりできそうですね。

【子ども(商業施設)】

参照元:https://vimeo.com/109855032

【大人(ルフトハンザ航空 オランダ・航空会社)】

参照元:https://vimeo.com/21723941

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  2. タブレットで作る虹

  3. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  4. 吹き抜け部分に透過型LED

  5. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  6. 触れると音楽が流れるポスター

  7. 空港に大きなルーレット

  1. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  2. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  3. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  4. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  5. 電気自動車に変身したドラえもん

  6. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  7. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」