手をひろげてパイロットに変身

画面の前に立って手をひろげる。
自分がパイロット(飛行機)のように。
画面上部にはkinect。

そのような事例を2つ。

年齢関係なく、楽しめる点がいいですよね。

とくに【子ども】の事例は、
年末年始の帰省ラッシュ時に空港でいいかも。

遊んでる間、
親御さんはゆっくりできそうですね。

【子ども(商業施設)】

参照元:https://vimeo.com/109855032

【大人(ルフトハンザ航空 オランダ・航空会社)】

参照元:https://vimeo.com/21723941

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  2. パイロットになれる看板

  3. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  4. スーパーでミュージカル

  5. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  6. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  7. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  1. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  2. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  3. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  4. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  5. ウインクするダルマさん

  6. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  7. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」