手をひろげてパイロットに変身

画面の前に立って手をひろげる。
自分がパイロット(飛行機)のように。
画面上部にはkinect。

そのような事例を2つ。

年齢関係なく、楽しめる点がいいですよね。

とくに【子ども】の事例は、
年末年始の帰省ラッシュ時に空港でいいかも。

遊んでる間、
親御さんはゆっくりできそうですね。

【子ども(商業施設)】

参照元:https://vimeo.com/109855032

【大人(ルフトハンザ航空 オランダ・航空会社)】

参照元:https://vimeo.com/21723941

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  2. 看板がフォトスポット

  3. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  4. ビスケットがぶら下がってる木

  5. 紙のレコードとiPadで音楽を

  6. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  7. マリオに出てくるようなラジコンカー

  1. だれか解ける?解けないパズルの看板

  2. 横長の液晶マルチディスプレイ

  3. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  4. 「あなたの心はお見通し」な看板

  5. 街なかに巨大な旅行かばん

  6. 自分の声の波形で遊ぼう

  7. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」