2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

①岐阜新聞(岐阜県 新聞社)
②新型コロナ対策の外出自粛要請下。
③お家時間を楽しく過ごしてもらうことを
 目的にした企画。
④GW期間、「STAYHOME with newspaper」の
 最終日に掲載。
⑤新聞から2m離れて見ると
 「離れていても心はひとつ」という文字が出現。

離れて見ると、初めてメッセージがわかるって
ビックリですよね。
いつの間にかソーシャルディスタンスですもんね。

制作したのが、デザイン経験のない営業さん。
それもパワーポイントで制作って…2度驚きです。

手元にあったら、
だれもが試してみたい新聞広告(企画)ですね。


お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 文字通りの人間ナビ

  2. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  3. 新宿駅に野菜の柱が出現

  4. ツルツルだから 気をつけて

  5. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  6. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  7. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  1. 街なかに雪のゲレンデ

  2. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  3. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  4. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  5. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  6. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  7. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」