別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

①JR別府駅(JR九州 大分県別府市)。
②駅名看板の温泉マークから、
 湯煙が出ているような演出。

温泉地として有名な大分別府。

駅の看板からモクモク湯煙が…って、

地元密着感あり、歓迎感もあり、
驚きとともに、ユーモアたっぷりですね。

写真→SNSってしたくなりそうです。

このアイデア、駅長さん発案とのこと。

ほかの有名温泉地の駅でも、
「温泉」をキーワードに、
いろんな演出が出てくると楽しそうですね。

参照元:https://youtu.be/68czOoFeE5c

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  2. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  3. 道路沿いの看板が美術館に変身

  4. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  5. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  6. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  7. 頼りがいのあるクルマ

  1. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  2. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  3. テーブルのカメラで ハイチーズ

  4. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  5. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  6. 道頓堀川が回転寿司に変身

  7. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目