騎手になってレースに勝て AIR DERBY

①JRA。日本ダービー(2015)の告知。
②新宿高島屋で体験型アトラクションを開催。
③自分が騎手になり競馬をするアトラクションも。

スポーツを複数人で同時に楽しめる体験型ゲーム。
デジタルならではですね。

たとえば、国際G1のジャパンカップの告知イベント。

ヨーロッパ、アメリカ、日本に同じゲーム装置を設置。
リアルタイム通信で結び、
同時に同じレースを楽しむ…ってこともできそうですね。
あっ、時差が考慮しないと…かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛んでイスタンブール

  2. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  3. クルマの展示はビルの屋上

  4. 距離によって見え方が変わる看板

  5. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  6. あのお店の紙袋がお財布に変身

  7. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  1. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  2. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  3. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  4. やる気スイッチON!

  5. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  6. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  7. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に