騎手になってレースに勝て AIR DERBY

①JRA。日本ダービー(2015)の告知。
②新宿高島屋で体験型アトラクションを開催。
③自分が騎手になり競馬をするアトラクションも。

スポーツを複数人で同時に楽しめる体験型ゲーム。
デジタルならではですね。

たとえば、国際G1のジャパンカップの告知イベント。

ヨーロッパ、アメリカ、日本に同じゲーム装置を設置。
リアルタイム通信で結び、
同時に同じレースを楽しむ…ってこともできそうですね。
あっ、時差が考慮しないと…かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 音を奏でるブランコ

  2. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  3. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  4. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  5. 四季を五感で感じることができるBAR

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. 大きくなりすぎた風船ガム

  1. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  2. 巨大ないらないものガチャガチャ

  3. 365日分の差は、かなり大きい。

  4. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  5. 自分のアバターがゲームに挑戦

  6. 水に強い腕時計

  7. オールブラックスをタックルで仕留めろ

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」