騎手になってレースに勝て AIR DERBY

①JRA。日本ダービー(2015)の告知。
②新宿高島屋で体験型アトラクションを開催。
③自分が騎手になり競馬をするアトラクションも。

スポーツを複数人で同時に楽しめる体験型ゲーム。
デジタルならではですね。

たとえば、国際G1のジャパンカップの告知イベント。

ヨーロッパ、アメリカ、日本に同じゲーム装置を設置。
リアルタイム通信で結び、
同時に同じレースを楽しむ…ってこともできそうですね。
あっ、時差が考慮しないと…かな!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ニンニン 忍者参上

  2. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  3. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  4. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  5. 日焼けにご注意

  6. 見せてもらおうか VRとやらを

  7. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  1. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  2. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  3. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  4. 巨大ガチャガチャ

  5. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  6. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  7. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」