大阪地下街にたくさんのミニオン登場

①映画「ミニオンズ」のPR。
②大阪駅前地下道の柱29本がミニオンに変身。

インパクトあり、写メも期待できる、
キャラクターと柱の形、数を活かした
わかりやすいプロモーションですね。

柱を利用した広告、
わかりやすいのは飲料系(缶)ですが、

本数、形状を活かすオモシロい仕掛けが
まだまだ出てきそうですね。


参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HUKd65w27Mk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  2. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  3. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  4. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  5. 小さいけど存在感あるでしょ

  6. タックルするとビールが出てくる自販機

  7. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  1. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  2. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  3. 正義のヒーローからエネルギー充填

  4. 水中花のような看板

  5. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  6. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  7. サンタさんの気持ちでソリを運転

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア