大阪地下街にたくさんのミニオン登場

①映画「ミニオンズ」のPR。
②大阪駅前地下道の柱29本がミニオンに変身。

インパクトあり、写メも期待できる、
キャラクターと柱の形、数を活かした
わかりやすいプロモーションですね。

柱を利用した広告、
わかりやすいのは飲料系(缶)ですが、

本数、形状を活かすオモシロい仕掛けが
まだまだ出てきそうですね。


参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HUKd65w27Mk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パソコンからタブレットへ変身する看板

  2. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  3. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  4. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  5. ナポレオンもマスク姿

  6. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  7. あのビンの形をした巨大バルーン

  1. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  2. 俺様はバイキングの船長

  3. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  4. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  5. 空港の緑地帯に巨大な広告

  6. 自分のアバターがゲームに挑戦

  7. ボルトもビックリな早割

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」