部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

①各地のホテル。
②新型コロナの外出自粛要請下。
③地域住民、医療従事者への応援、感謝を…と
 ホテルの灯りなどを使い、ハートマークで演出。

できる範囲で、想いを伝える…
厳しい状況下では、とくに響きますね。

部屋の明かりを使い、
ハートマークあり、スマイルマークあり。

仙台では、地元のキャラクターを
カーテンの開け閉めで表現。
その手もありますねー!

一番いいな…っと思ったことは、
多くが、従業員自らの発案で…という点。

難局に立ち向かう際、
文字通り、「ハート」が一番大切ですね。

なお1件だけ、異なる事案も。

【ホテルメトロポリタン仙台イースト(宮城県)】

【都ホテル岐阜長良川(岐阜県)】

【都ホテル京都八条(京都府)】

【ホテル日航大阪(大阪府)】

【神戸ポートピアホテル(兵庫県)】

【シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(宮崎県)】

【JR九州ホテルズ】

ちょっと異なりますが、壁面を利用して。
【ミキモト(東京都)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  2. 横になっても青柳ういろう

  3. エンジンの構造を解き明かすAR

  4. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  5. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  6. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  7. トレーのチラシがキーボードに変身

  1. 十戒のようなショーウィンドウ

  2. 街なかに巨大な旅行かばん

  3. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  4. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  5. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  6. 青い地球をバックにハイチーズ

  7. クルクル回すと虹色に変化するLED

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」