部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

①各地のホテル。
②新型コロナの外出自粛要請下。
③地域住民、医療従事者への応援、感謝を…と
 ホテルの灯りなどを使い、ハートマークで演出。

できる範囲で、想いを伝える…
厳しい状況下では、とくに響きますね。

部屋の明かりを使い、
ハートマークあり、スマイルマークあり。

仙台では、地元のキャラクターを
カーテンの開け閉めで表現。
その手もありますねー!

一番いいな…っと思ったことは、
多くが、従業員自らの発案で…という点。

難局に立ち向かう際、
文字通り、「ハート」が一番大切ですね。

なお1件だけ、異なる事案も。

【ホテルメトロポリタン仙台イースト(宮城県)】

【都ホテル岐阜長良川(岐阜県)】

【都ホテル京都八条(京都府)】

【ホテル日航大阪(大阪府)】

【神戸ポートピアホテル(兵庫県)】

【シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(宮崎県)】

【JR九州ホテルズ】

ちょっと異なりますが、壁面を利用して。
【ミキモト(東京都)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  2. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  3. Amazonトレイン

  4. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  5. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  6. 巨大こけし 立ったり横になったり

  7. キラキラな2階建てバス

  1. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  2. 熱い応援には冷えたビールを

  3. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  4. キラキラになれる360度ぐるり写真

  5. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  6. おまわりさんはダジャレがお好き?

  7. 波のように動く液晶ディスプレイたち

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ