触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  2. どちらからみてもニコニコ歯医者

  3. 瓦割りでストレス発散

  4. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  5. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  6. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  7. 魔法の水で注意喚起

  1. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  2. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  3. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  4. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  5. 空港の緑地帯に巨大な広告

  6. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  7. 巨大ガチャガチャ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック