触れると音楽が流れるポスター

ポスターから音が出る!?
弾けるポスター!?

そのような事例を3つ。

みんなで楽しめますよ。
「音楽教室の生徒募集」
「音楽フェスの告知」…にいかがでしょうか?

【ビールメーカー】

参照元:https://youtu.be/gclJe_kSnd4

【HMV】
①駅の通路。
②触れると楽器が弾けるポスターを多種展開。
③まるで、みんなでセッション。

参照元:https://youtu.be/Ee4trz7IKb4

【ソニー】
①音楽フェスの開催。
②ARアプリをダウンロード。
③スマホにヘッドホンをつなぎ、専用ポスターにかざす。
④ライブ映像を楽しむ。

参照元:https://youtu.be/HRgkqXQul84

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  2. フォーミュラーカーが都内を走行

  3. 人の動きに反応するスノードーム

  4. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  5. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  6. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  7. 文字通りの人間ナビ

  1. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  2. 名前がコカ・コーラのロゴに

  3. 看板がフォトスポット

  4. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  5. 笑って楽しむピンボール

  6. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  7. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」