色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

①ハイネケン(オランダ ビールブランド)
②たぶん…台湾国内3カ所で、クリスマスPR。
③ビールのボトルを模した
 LEDのクリスマスツリーを設置。
④iPadで、照明色を変えることも。

クリスマスのイルミネーション。
緑色のハイネケンのビール瓶。

ツリーに模して、大きくし、
「赤い星」も加えるとますますですね。

照明・イルミネーションも観るだけではなく
照明の色を変えることができるとなると、

より素敵な想い出にもなりそうです。

企業ロゴに「星」があり、
乾杯をもっとおいしく…と唱うサッポロビール。

黄色(ビール)のクリスマスツリーの前で
スマホで「乾杯」したら、イルミの色が変化…とか
いかがでしょうか?

以前、スマホが
ビールジョッキになるアプリってありましたよね!?

参照元:https://vimeo.com/251905176

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  2. セールスポイントは新鮮さ

  3. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  4. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  5. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  6. 猫の食いつきがいいDM

  7. 365日分の差は、かなり大きい。

  1. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  2. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  3. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  4. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  5. いろんな街の音が聴こえる看板

  6. スキー場のリフトがクルマに変身

  7. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」