こちらのクルマ お持ち帰り〜

①アルファロメオ(イタリア 自動車メーカー)
②ベルギー・ブリュッセル市内のショッピングセンター。
③ショッピングカートに刺さったアルファロメオミトが…。

興味が「なくても、
思わず、誰もが見入ってしまいますね。

実車大(?)のクルマが、野菜や果物と一緒に
ショッピングカートに入っていることで、

気に入ったら、お持ち帰りに…とは気軽に出来ませんが、
その気持ち・意図は伝わるクリエイティブですね。

普通、持ち帰らない、カートに入らないのに、
入っている(無理やり)
常識に反するさまも目を引く要素かもしれません。

興味のない層からも
このクルマ・ブランドに親近感が湧きそうな仕掛け。

ほかのクルマなら、
たとえば、BMWのMINI…でも、面白そうですね。

こちらのクルマ お持ち帰り〜

こちらのクルマ お持ち帰り〜

こちらのクルマ お持ち帰り〜
参照元:https://theinspirationroom.com/daily/2010/alfa-romeo-in-a-shopping-cart/

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  2. タブレットで作る虹

  3. デジタルな水鉄砲

  4. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  5. ピタゴラスイッチな募金箱

  6. あなたもいっしょに座りませんか

  7. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  1. 元素記号表のようなコインロッカー

  2. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  3. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  4. 自分のアバターがゲームに挑戦

  5. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  6. イベント演出にも LED付きの階段

  7. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ