ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

ぐるっとアーチのように。
アーチ状のトンネル型表示ディスプレイの事例を2つ。

あまり見かけない表示設置方法です。

とくに天井に…は、ほとんど見かけません。
(だから反対に目立つかも)

音の演出を加味したり、コンテンツ次第で
より印象が残る演出装飾もできそうですね。

商業施設内で同様の仕掛けはいかがでしょうか?

コンテンツは施設内のPRをはじめ、
現在の天気や時刻を表示などいかがでしょうか?

たとえば、時刻ととも天気を色で表示し、
雨が止んだら、虹が出るとか?

【LED】

①広州白雲国際空港(中国 広東省)
②LEDのトンネルが3つ。
③紹介事例は
 広告主はティファニー(アメリカ 宝飾品ブランド)

参照元:https://youtu.be/xVucffPcMH4

【液晶ディスプレイ】

①Inspiria Science Center
 (ノルウェー サルプスボルの科学博物館)。
②55inchの液晶ディスプレイ6面で構成。
③いろんなコンテンツ・演出に加え、
 季節や、時間帯によっても変化。

参照元:https://vimeo.com/318759433

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  2. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  3. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  4. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  5. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  6. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  7. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  1. 事故車のガラスでグラスを製作

  2. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  3. 巨大でモフモフなクロネコ

  4. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  5. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  6. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  7. 手前みそですが 美味しいミソです。

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」