見知らぬ人と友だちになれる椅子

①KLMオランダ航空(航空会社)
 クリスマス。ブランディングPR。
②たぶん、
 アムステルダム・スキポール空港(?)。
③シート(椅子)が対面式に2つ設置。
 頭の部分にはスピーカーとマイクがあり、
 リアルタイムの翻訳機能付き。

心地いいひと時を提供するシートですね。

文化・言語・価値観が異なる
いろんなバッググランドを持つ人が交差する空港。

そこで、リアルタイムの翻訳をお手伝いすることで

見知らぬ者同士の偶然の出会いを
互いの理解、楽しいひと時へと誘う演出・PR。

世界のいろんな都市を結ぶ
航空会社ならではですね。

多様性の言葉に代表される
異なる文化・価値観などへの理解促進。

自社の特徴で、
その見えない壁・ハードルを越えるための
お手伝いを…のようなブランディングPRが
今後増えそうかも知れませんね。

参照元:https://youtu.be/W_GZCkcGHT0

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルマの展示はビルの屋上

  2. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  3. 雨が降る前に買っておかないと

  4. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  5. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  6. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  7. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  3. ヘリコプターで自動車お届け

  4. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  5. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  6. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  7. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」