ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

①サッポロビール。(日本 飲料メーカー)
 詳細は不明。たぶん…
②商品認知。海外(場所不明)
③大きな建物の外壁には
 ゲイシャとスモウレスラー、
 それぞれの大きな影絵を映写。
④Kinectのようなカメラの前に立ち
 動くと、ゲイシャやスモウレスラーも
 同じ動きをする。

遊べるデジタル、楽しいですよね。

型にハマってるより、
自由に勝手に楽しんで〜の方がいいですね。

それに、コンテンツが、
ゲイシャ(芸者)、スモウレスラー(相撲力士)
いかにも「THE日本」のアイコン。

空港の国際線ターミナル。待ち時間のある場所で、

観光目的の訪日外国人向けに
大型液晶マルチディスプレイで遊べる仕掛けとして
いかがでしょうか?

なお、
この事例に近い、あるいはほぼ同じ仕掛けのPR、
渋谷で、マイクロソフトがやりました。
「BIG SHADOW」、あれも話題になりましたね。

参照元:https://vimeo.com/137340254

参照元:https://youtu.be/Q7L0SGDuqgQ

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  2. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  3. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  4. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  5. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  6. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  7. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  1. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  2. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  3. 車両内にQR図書館

  4. アイスクリーム屋さんごっこができるダンボール

  5. ナポレオンもマスク姿

  6. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  7. 「階段」はダイエットチャンス!

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」