電車乗り場がルーレットに変身

①Holland Casino(オランダ 国営企業)。
②たぶん…
 アムステルダム市内のレンブラント広場周辺。
③路面電車の乗り場。線路に沿って
 地面はルーレット状に装飾。
④次々と好きな場所へ立つ人々。
⑤路面電車がやってくると、側面には
 ルーレットの白い玉を模した大きな白い「丸印」。
 当たった人にはプレゼント。

待ち時間が楽しい時間に変身。

電車を待っている間、
飽きずに反対にワクワクしそうですね。

電車の白い「玉」も
電車ごとに位置を手作業で変えていますが、

作業員さんも「ディーラー」気分ですね。

函館、広島、熊本…など
日本でも路面電車が走っている街で
実施したらオモシロそうですね。

実施名目は、えーっと…!?

参照元:https://youtu.be/6rco87KaxZU

こちらもワクワクしそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  2. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  3. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  4. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  5. 母の日に「立体カーネーション」

  6. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  7. クルクル回すと虹色に変化するLED

  1. 勝つのは、あの馬か…

  2. 東京駅で全長200mの映像演出

  3. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  4. ヘリコプターで自動車お届け

  5. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  6. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  7. かごの底も広告媒体

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」