立つんだ熊本ジョー

①熊本市。
②熊本地震(2016)で被害をうけた熊本城。
③その復旧工事および
 観光客誘客キャンペーンの一環。
④マンガ「あしたのジョー」の
 有名なセリフにかけたひと言。

企画やねた作りの際、
困ったときにはダジャレを…とよく言いますが、

熊本市内で見た瞬間、
「ホント、そう!」と思ったキャッチコピーです。

わかりやすく、明るく前向きな響きですよね。

地震翌年、熊本市内を
訪れた観光客は前年より18%減少したそうです。

復旧工事は約20年とのこと。
早く勇壮な姿を見せて欲しいですね。
「立つんだ熊本ジョー」

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  2. みなのもの 籠城じゃ!

  3. 巨大なステレオ

  4. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  5. おうちにいながら選手を応援!

  6. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  7. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  1. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  2. 駅構内がスマホで劇場に変身

  3. 駅もまるごとジーンズ

  4. エレベーター内に立ち飲み屋

  5. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  6. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  7. 元素記号表のようなコインロッカー

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」