展示会場でドライブ体験

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
②展示会場にある実車リンカーン(?)。
 窓面を含め、すべてに映像を表示。
③展示会場にいながら、ドライブ体験(試乗)。

車に乗りながら
ドライブを体験し、説明も受けることもできる。
VRとは違う仮想体験ですね。

窓面の映像は、
外から映写(プロジェクションマッピング)かな?

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/128731797

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な黒板メニュー

  2. ここから撮ってニャ〜

  3. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  4. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  5. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  6. iPadからビール

  7. あの雲 何に見える〜!?

  1. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  2. タクシードライバーは3才

  3. 人の動きに反応するスノードーム

  4. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  5. おうちにいながら選手を応援!

  6. みかんジュースが出る蛇口

  7. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ