展示会場でドライブ体験

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
②展示会場にある実車リンカーン(?)。
 窓面を含め、すべてに映像を表示。
③展示会場にいながら、ドライブ体験(試乗)。

車に乗りながら
ドライブを体験し、説明も受けることもできる。
VRとは違う仮想体験ですね。

窓面の映像は、
外から映写(プロジェクションマッピング)かな?

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/128731797

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 横長の液晶マルチディスプレイ

  2. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  3. 名古屋にあって東京に無いもの

  4. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  5. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  6. 誰も借りてくれない本フェア

  7. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  1. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  2. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  3. あなたの夢を叶える自動販売機

  4. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  5. 駅前に突然現れた大きな滝

  6. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  7. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」