桜のペーパークラフトで春を演出

①資生堂(日本 化粧品製造販売)。
②有名アーティストによるディスプレイ。
 (期間限定公開)
③色紙のほかに「光る紙」として
 厚さ1mm以下の有機EL照明も使用。

日本の「春の美しさ」を
日本の「高い品質、技術力」で演出ですね。

桜前線とともに、順番に
全国の百貨店で展開みたいな
プロモーションもいいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 四季を五感で感じることができるBAR

  2. 名古屋にあって東京に無いもの

  3. 全面LEDの四角い柱

  4. 巨大な「アムステルダム」

  5. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  6. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  7. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  1. 天井いっぱいにLED

  2. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  3. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  4. 駅のホームがIKEAのショールームに

  5. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  6. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  7. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」