使った画びょうは50000本以上

①実施目的など詳細は不明。
②場所は名古屋栄のセントラルパーク。
③壁面に横4m以上大きなクマの絵。
 (商業施設のキャラクター)
④よ〜く見ると、色とりどりの画びょう。
 その数、50000本以上。(4日間で製作)

見たとき、ビックリしました。

何で出来てるの?と思い、
近づいてみると、1本1本の画びょう!

画びょう1本ずつをドットに見立てた作品ですね。
プッシュピンアート…という手法とのこと。

制作する側は大変ですが、
出来たときは、感慨ひとしおですね。

黒板アートのように
制作工程もイベントっぽくなりそうです。

こちらは画びょうではなく、
「ふせん」を利用した巨大なふせんアート。
その大きさ、たてよこ10m(実績)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. BMWのハンドルはiPad

  2. VRでスキージャンプ

  3. クルマは突然やってくる

  4. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  5. サクラ舞う大型ビジョン

  6. デジタルなボルダリングゲーム

  7. ここから撮ってニャ〜

  1. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  2. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  3. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  4. タクシードライバーは3才

  5. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  6. 花文字ならぬ花プリウス

  7. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目