駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

詳細は不明。たぶん…
①ウィンブルドン駅(イギリス)
②ウィンブルドン選手権開催時、
 駅構内を広告ジャック。
③その様子を「360度ぐるり」の映像で体験。

イベント開催時、
会場近くの駅構内を広告ジャック…って、
日本でも、よくありますよね。

ただ、この映像のように
「360度カメラ」で撮影、見ることができると、

駅の様子、雰囲気、ジャック感が
より伝わるかもしれません。

交通広告とVRの組み合わせ。
WEB展開も考えたとき、
追体験としての選択肢の1つになりそうですね。

下記より「Vimeo」の掲載ページへアクセス、
1度、お試しください。

参照元:https://vimeo.com/282945443

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大丈夫かな わたしの荷物

  2. 青い地球をバックにハイチーズ

  3. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  4. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  5. 自分の声の波形で遊ぼう

  6. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  7. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  1. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  2. サッカー!? ビリヤード!?

  3. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  4. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  5. ぐるぐる回転する物干し竿

  6. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  7. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板