駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

詳細は不明。たぶん…
①ウィンブルドン駅(イギリス)
②ウィンブルドン選手権開催時、
 駅構内を広告ジャック。
③その様子を「360度ぐるり」の映像で体験。

イベント開催時、
会場近くの駅構内を広告ジャック…って、
日本でも、よくありますよね。

ただ、この映像のように
「360度カメラ」で撮影、見ることができると、

駅の様子、雰囲気、ジャック感が
より伝わるかもしれません。

交通広告とVRの組み合わせ。
WEB展開も考えたとき、
追体験としての選択肢の1つになりそうですね。

下記より「Vimeo」の掲載ページへアクセス、
1度、お試しください。

参照元:https://vimeo.com/282945443

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手前みそですが 美味しいミソです。

  2. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  3. み〜んなサクラ咲きますように

  4. 春っぽく 季節感あるベンチ

  5. 小さなメリーゴーランド

  6. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  7. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  1. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  2. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  3. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  4. 天井いっぱいにLED

  5. おまわりさんはダジャレがお好き?

  6. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  7. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居