セールスポイントは新鮮さ

出来立て! 搾りたて!
商品を買い求めるときのポイントの1つに
「新鮮さ」があります。

その「新鮮さ」「生産時間(時間軸)」を
全面に押し出した飲料品のPRを2つ。

ともに、生産時間を商品パッケージで表現。
ひと目で、なるほどね…とわかります。

【①intermarche
 (フランス スーパーマーケット)】
たぶん…
①搾りたてジュース発売のPR。
②オレンジを絞り、ビンに詰めた時刻を
 商品パッケージとして印字。

参照元:https://youtu.be/TKKHdOsfShI

【②カフェペレ
 (ブラジル インスタントコーヒーブランド)】
①スーパーなどで販売のインスタント商品。
②地元の大手新聞社とコラボ(?)
③朝刊の編集作業終了とともに1面の記事を
 商品パッケージに夜通しかけ印刷。そして出荷。

参照元:https://youtu.be/kCmqVMMyyac

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. おまわりさんはダジャレがお好き?

  2. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  3. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  4. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  5. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  6. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  7. パソコンからタブレットへ変身する看板

  1. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  2. 世界一大きいクーポン

  3. ジェットコースターでジュースをシェイク

  4. 東京駅で全長200mの映像演出

  5. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  6. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  7. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」