闘病中の子どもに外の世界をVRで

オススメのVRの使い方です。

小児科などに入院中の子どもたち。
外でおもいっきり遊びたいのに遊べない。

そんな子どもたちにひと時だけでも
外の世界を体験して欲しい…VRで。

そのような事例を下記にまとめてみました。

このような企画、どんどん増えて欲しいです。

たとえば、
SONYが、コンテンツから機材まで一式を
クリスマスの日に、子どもの日に…とか。
いかがでしょうか?

【ヘッドマウントディスプレイ(HMD)】

①サムスン

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=qDlreTwJsfs

②よこはま動物園ズーラシア(朝日新聞)

③大阪大学医学部附属病院小児医療センター・ニフレル

参照元:https://youtu.be/DaN6G_MXKmE

【部屋まるごと映写】
①エクスペディア(旅行予約サイト)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=2wQQh5tbSPw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  2. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  3. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  4. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  5. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  6. 女性を褒めちぎる鏡

  7. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  1. トレーのチラシがキーボードに変身

  2. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  3. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  4. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  5. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  6. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  7. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目