ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

①ロシアの学生によるインスタレーション作品。
②石膏製の胸像。
 その目の部分へプロジェクションマッピング。
③「静」的な印象から「動」的な印象へ変化。

目だけジロっと動くって、
実際に見ても、ビックリしそうですね。

不謹慎ですが、
肝試しの仕掛けに使えそうな感じがします。

各地で、寺社仏閣を被写体にした
プロジェクションマッピングを使った
観光イベントがありますが、

奈良の観光PRに、いかがでしょうか。

運慶快慶の代表作、
東大寺南大門にそびえ立つ金剛力士像に…。

夜に、力士像の目が動いたら、ますます怖そう〜。

参照元:https://vimeo.com/653577204

こちらは、微笑ましいダルマさん。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  2. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  3. アナログ感満載のスーパーマリオ

  4. 365日分の差は、かなり大きい。

  5. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  6. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  7. 魔法の水で注意喚起

  1. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  2. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  3. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  4. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  5. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  6. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  7. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」