靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

①ナイキ(アメリカ スポーツ用品製造)
②店頭什器。タブレットと
 プロジェクションマッピングの組み合わせ。
③什器にひな型となる白い靴を設置。
 タブレットで色の組み合わせを選ぶ。
④すると、その仕上がりを
 白い靴へプロジェクションマッピングで
 映写し再現。
⑤Tシャツの事例は文字も選択可能。

オリジナルのデザインをカスタムでき、
目の前で再現、確認できる什器ですね。

同じようなサービスはWebやアプリ上で
できますが、

実際の履く靴(ひな型)、Tシャツを使い
目の前でリアルタイムで再現できると
説得力もより増しそうです。

同じような仕掛け、少し大掛かりになりますが、
自動車の販売にも応用できそうですね。

ただ、自動車の場合だと、
映写するにあたり、色の再現性が
プロジェクターにより、難しいかもしれません。

参照元:https://youtu.be/Xf3VdMENFKs

参照元:https://vimeo.com/356256123

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 立つんだ熊本ジョー

  2. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  3. タブレットで作る虹

  4. 女性を褒めちぎる鏡

  5. LED版のモグラ叩きゲーム

  6. このバッグは革のこの部分を使っています

  7. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  1. み〜んなサクラ咲きますように

  2. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  3. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  4. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  5. 街なかを走るスコアボード

  6. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  7. ボルトもビックリな早割

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」