窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  2. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  3. 落書きOKなカフェ

  4. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  5. 稲妻が走る商品棚

  6. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  7. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  1. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  2. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  3. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  4. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  5. あのブランドも!? ペーパークラフト

  6. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  7. パソコンからタブレットへ変身する看板

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア