窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

窓ガラスに貼って
外を歩いている人に訴求したい…。

街なかには
そのような目的で、いろいろなモノが
貼られている窓ガラスを見かけます。

ただ、どのようにガラスに貼るか!?
いろんな工夫がありますが、
下記に4つ、まとめてみました。

工夫次第では、
オモシロいこと、できそうですね。

①ポスターを

②看板を吸盤で(ファミリマート銀座六丁目店)

③液晶ディスプレイを
 表参道ヒルズの正面玄関を
 入ったところに3面あるのもこれかと。

④ふせんを5,300枚(実績・名古屋)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  2. 全面LEDの四角い柱

  3. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  4. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  5. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  6. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  7. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  1. くるっと回してコンテンツを切り替え

  2. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  3. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  4. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  5. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  6. 全面LEDの四角い柱

  7. 降りることができないエスカレーター

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目