カーネルおじさんも夏休み

①ケンタッキーフライドチキン恵比寿店。(外食)
②店頭のカーネルおじさん。
③虫取りを楽しむ子どものような姿に変身。
(17/7/25撮影)

クリスマスシーズン、
店頭のマネキン人形をサンタさんに…というのは
よく見かけますが、

夏の演出で、カーネルおじさんが…って
ちょっとビックリ。

ハロウィンの時期も
徐々に店頭装飾が増えてきましたが、

だれもが、そうそう〜と思う演出を
身近なモノで手軽にすることが、

もしかしたら
写真→SNSへの1番の演出かもしれませんね。

有楽町ではゴキゲンな豚さんもいました。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. まくのは餅じゃなくてカニ

  2. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  3. 空港に大きなルーレット

  4. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  5. オレは誰?

  6. iPadからビール

  7. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  1. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  2. おまわりさんはダジャレがお好き?

  3. 見せてもらおうか VRとやらを

  4. 瓦割りでストレス発散

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. パソコンからタブレットへ変身する看板

  7. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」