ランニングマシンとデジタルの融合

ランニングマシンとデジタルを
融合させた事例を2つ。

いずれも、視覚的に、
思わず、走りに没入したくなる仕掛け。

ネットとは違う、
体験できるリアルのデジタル。

スポーツイベントの告知イベントなどにも
これからますます増えそうですね。

①NIKE
:Kinectを使って
 インスタレーションっぽい映像で。

参照元:https://vimeo.com/127589733

②adidas:VR・イベント

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルなパラパラ時計

  2. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  3. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  4. こんなにポルシェがお似合いですこと

  5. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  6. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  7. 全面LEDの四角い柱

  1. サッカー!? ビリヤード!?

  2. 世界で一番素敵な看板

  3. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  4. 注意喚起はエヴァ風に演出

  5. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  6. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  7. み〜んなサクラ咲きますように

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」