打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

①船厰1862
 (中国 上海アートセンター)
②たぶん…グランドオープン。
 館内には60㎡のLEDビジョン。
 映像は「流れ落ちる滝」。
③画面の前に人が立つと、
「滝」は人を避け、流れ落ちる。

60㎡の大きな画面サイズと流れ落ちる滝。

涼しげ感もあり、不思議感いっぱいの
インスタレーション作品のようですね。

滝に打たれているところを
写真に撮ってみたくなるフォトスポットにも。
(実際には「滝」が避けちゃうのですが…)

キャラクターが出てきて…などの
映像コンテンツもいいですが、

この作品のような
身近な、普遍的なコンテンツも
誰もが楽しめ、いいですね。

たとえば、
夏の時期、ショッピングモールの吹き抜けエリアに

大きな縦長、あるいは横長のLEDを設置し
滝の映像と音を流す…仕掛けはいかがでしょうか。

その前で、冷たい飲料のPRとか?

参照元:https://vimeo.com/283464191

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  2. CM中も脇見はダメ

  3. 時が経つのも忘れそうな映画館

  4. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  5. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  6. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  7. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  1. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  2. 街の未来をジオラマに映写

  3. 世界の売店 1か所に大集合

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. パッケージそのままのトイレ

  6. 結果を知りたくなるトリックアート

  7. 見えない電波をLEDで可視化

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」