打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

①船厰1862
 (中国 上海アートセンター)
②たぶん…グランドオープン。
 館内には60㎡のLEDビジョン。
 映像は「流れ落ちる滝」。
③画面の前に人が立つと、
「滝」は人を避け、流れ落ちる。

60㎡の大きな画面サイズと流れ落ちる滝。

涼しげ感もあり、不思議感いっぱいの
インスタレーション作品のようですね。

滝に打たれているところを
写真に撮ってみたくなるフォトスポットにも。
(実際には「滝」が避けちゃうのですが…)

キャラクターが出てきて…などの
映像コンテンツもいいですが、

この作品のような
身近な、普遍的なコンテンツも
誰もが楽しめ、いいですね。

たとえば、
夏の時期、ショッピングモールの吹き抜けエリアに

大きな縦長、あるいは横長のLEDを設置し
滝の映像と音を流す…仕掛けはいかがでしょうか。

その前で、冷たい飲料のPRとか?

参照元:https://vimeo.com/283464191

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 窓ガラスがスピーカーに変身

  2. サンタさんの気持ちでソリを運転

  3. いろんな街の音が聴こえる看板

  4. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  5. iPadがいっぱいの壁

  6. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  7. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  1. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  2. 近未来的なサッカーの試合

  3. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  4. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  5. デジタルなパラパラ時計

  6. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  7. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に